Wunderbarな日々

妻子連れ30代生物系ポスドクのドイツ滞在記です。

レンタカー

数回車を借りました。

ハイデルベルクだと、世界チェーンの有名どころ(名前聞いたことある)でEuropcar、Hertz、Avis、実は世界チェーンだった(名前聞いたことなかった)Enterprise Rent-A-Car、Budget Car Rental、Sixt Mietwagen、ローカルだとAVM-Autovermietungとかがあるようです。ヨーロッパといったらEuropcarと思ってましたので、あまり考えずに選び、以降ずっとEuropcarを使っています。有名どころはサービスが充実している分、定価は高めのようですが、定期的に割引キャンペーン(週末とか夏休みとか)もやってますので、うまく利用すればべらぼうに高いということはありません。そもそも週末はちょっと安いのかな?

 

1.登録

Das Europcar Privilege Loyalitätsprogramm - Jetzt anmelden.

から登録するのがおすすめです。europcar.deの通常サイトからも登録できますが、上記のサイト(Privilege)の方がポイントカードも発行されるので少しお得です(後で知りましたが)。残念ながら英語サイトはないので、辞書を片手に頑張ります。Air Franceのマイレージや、Le club accorhotelsのポイントなどもためれるようです。フランス系のレンタカー会社だからでしょうか。

 

2.予約

https://www.europcar.de/

から普通に予約です。日曜日・祝日は営業時間が短いので要注意です。返却は駐車場に停めて、鍵をポストに入れればいいので、営業時間外でも大丈夫らしいですが、いろいろ怖いので営業時間内を大体選んでます(そうじゃないとエラーも出る。)。メーカーは、VW、AUDI、OPEL、RENAULTなどが表示されていますが、クラスで選ぶので、実際どの車が来るのかは来てみてからのお楽しみです。大体はマニュアル車(Handschaltung)なので、オートマ(Automatikschaltung)がいい人は要注意。ちょっといい車以上のクラスになると、オートマのオプションもあります。今すぐ支払う(Jetzt Bezahlen)を選ぶと少しだけ割引になります。規約など読みましたよとクリックしておくと、オンラインチェックインになってよりスムーズに借りれます。

 

3.借りる

パスポート、日本の免許証、日本の運転免許翻訳証明(自動車運転免許証抜粋証明)(もしくは国際免許)をもって、店舗に行きます。店員は英語が通じることが多いです。パソコンの画面に向かってなにやらガチャガチャと入力し、契約書(?)みたいなA4の紙にサインして、(鍵を渡され)、車へと案内されます。鍵だけ渡され、駐車場で自分で探してね的なときもあります。

車のスタッフによって、親切に教えてくれる人と、もうわかるよね?的な人がいてまちまちです。バックギアは普通に入れるのもあれば、押しながら入れるとかもあるので要確認です。ナビの言語設定(ドイツ語→英語)も大体はできるようになっているのですが探すのに5分ぐらいかかっています。余裕があればスタッフにやってもらうのがいいかもしれません。もちろんドイツ語で構わない人はそのままでよいですが。

チャイルドシートも借りられますが、中古のものを手に入れました。後部座席のみの使用です。

 

4.走行

日本といろいろ勝手が違うので、こればかりはなれるほかありません。いくつか戸惑ったポイントをあげます。詳しいことは下記のサイト参照です。

http://www.ebiharagermancar.com/traffic/

ほかの生活情報なども、ご主人が本当にまあ、こまごまとよくまとめてくださっています。

ドイツ生活情報満載! 掲示板など | EbiharaGermanNet.com - これでドイツがわかる生きた情報!!

 

・高速の乗り継ぎ

アオトバーンに最初に乗るときはウキウキになりました。マンハイムーハイデルベルクぐらいは15分程度で行けて便利です。高速同士は直行していることが多くて、ジャンクションはどこもかしこも同じような構造をしています。高速道路Aを走っているとすると、Bの北行き方面へ行く出口、Bの北行きからの合流、Bの南行きへ行く出口、Bの南行きからの合流のような順番で立て続けに出口と合流がやってきます。ナビでは右に行けのあとに、どの道のどの方向にと言われますので、聞き取って道先案内と照らし合わせながら行くとよいです。特に二つ目の出口の場合は、大体合流車がやってきた後すぐに右折ですから、最初はちょっと難しいです。

 

・駐車

 - 市街中心を除けば、大体は路面駐車できるようになっています。「2 Stunden Werktags 7-18 h」などとよく書かれていますが、平日(土曜も含む?)の7-18時は二時間以内の駐車可という意味です。有料の場合も無料の場合もあります。車内に駐車の表記用器具が置いてありますので、駐車し始めた時間に時計を合わせて、フロントガラスの下に置いておきます。たまに駐車禁止を取り締まっている人がチェックしに来ますので、表記の時間外なら切符を切るという感じです。

 

・信号

日本だと交差する道路を隔てた反対車線の上にも信号機があり、赤信号で止まった時などはそっちを見ればよかったのですが、ドイツではそれがありません。代わりに停車線のわきの低い位置に信号が用意してあってそれを見ます。赤→赤黄→青信号の順番に進みますので、赤黄の時にギアの準備をするとちょうどよいそうです。

 

5.給油

基本はすべてセルフです。空いてるところに止まって、いきなりまずガソリン(またはDiesel)を入れます。E10とかと書いてあると(Super E10)、バイオエタノールを10%混ぜてあるそうです。大体はこれが一番安いガソリン。通常のガソリンはSuperのみの表記でちょっとだけ高い。Super 95 だと、リッターあたり2セントぐらい高めです。今のところ、どの車も給油カバーは押すだけで開くので、運転席での操作は必要ありませんでした。給油した後はお店の中に入って、スタッフに給油したスタンドの番号を伝えて、支払います。ガソリンの価格はよく変動しますが、大体は午前中(朝一番)が数セント高くて、午後が安いようです。午前中ガソリンを入れる人は急いでいるから、多少高くても入れてくれるからでしょうか。

 

 6.返却

営業所の駐車場に入れて、終了です。たまにスタッフが一緒にチェックしてくれることもありますが、大体は「はい、ありがとう。じゃあね。」と言って終わります。後日自宅に明細書が郵送で届きます。スタッフがいない場合は車内備え付けの封筒に、返却日時などを記してカギを入れ、営業所のカギ返却ポストに入れます。一回だけこれやりましたが、問題はありませんでした。

 

7.体験録

最初のレンタカーは急に思いついたので、前日にネット予約でマンハイムの語学学校近くの営業所(Europcar South Neckarau)から借りることにしました。まあ、右ハンドルに慣れようということです。EconomyのVW POLOクラスの一番小さいのにしたのですが、24時間で71.9ユーロ(ナビオプション5ユーロ込)でした。おそらく前日だったため、定価です。定価で借りたためか、AUDIのA1にアップグレードしてくれました。ということで、ドイツ運転デビューはAUDIでした!

そりゃもう、エンストしまくりだったのですが、自動リスタート機能がついていましたので、クラッチを踏めば自動でエンジンは再始動してくれて、いろいろ助かりました。信号で止まるときにニュートラルにしておくと、自動でエンジンが切れ、再びクラッチを踏むと再始動してくれました。環境対策ですね。

 

次はIKEAに家具を買いに行こうということで、これは予定が直前までなかなか決まらず当日予約。EconomyのVW POLOクラスを24時間で63.50ユーロ(ナビオプション5ユーロ込)でした。いったら、OPEL Astraに多少アップグレード。車が大きくなって、いろいろ運べて便利でした。

 

次はニュルンベルクに行こうということで、一週間前にEconomyのVW POLOクラスを二日間で78.99ユーロ(ナビオプション10ユーロ込)で予約。いったら、なんとVW Golf GTDでディーゼル車でした。ちょっとクラッチのさじ加減が微妙で、ローギアの踏ん張りが弱くよくエンストしました。自動リスタートだったので大丈夫でしたが。とはいえ、車の出来はしっかりとした感じで、高速走行でもびくともしない感じでした。速度維持機能がついていたので、足操作もずいぶん楽になりました。これはほんとにいい車だった…。

 

次はストラスブールに行こうということで、10日ほど前に、CompactのVW GOLF 7クラスを三日間で86.99ユーロ(ナビオプション15ユーロ込)で予約。Golfよかったなあなんて思いながら営業所に行くと、もう一回OPELのAstraでした。・・・まあ、いいんですけど。

 

最後はもう一度ストラスブールに行こうということで、一か月前にCompactのVW GOLF 7クラスを3日間で74.18ユーロ(ナビオプション15ユーロ込)で借りました。どうせ違う車になるんだろうなと思っていたら、案の定、FordのB-Maxになりました。走行距離5000キロぐらいの新車でした。ボタンのエンジンスタートで、給油キャップがキャップレスになってました。ワイパーも雨が降ると自動制御でしたが、ちょっと感覚が合わないことが多かったです。もう一日予定を延長することになり、フランスからドイツのHot Lineに電話かけまくりましたが、なかなかつながりませんでした。つながって、要件を伝えたら電話を切られる(たぶんオペレーターが保留の仕方がわかってなかった)とかもありました。3回目ぐらいで違う人が出てきてやっと伝わりました。4日間で108.79ユーロ(ナビオプション20ユーロ込)になりました。

会員になっておくと、2,3か月に一回、20%OFFの案内が届きます。来週まで予約すれば安い(借りる期間も直近の2,3か月以内)!的な案内です。うまく使うと安いです。会員カードの方は、2回乗ると、10ユーロ割引になるクーポン番号が発行され、3回乗ると、週末一回タダになるようです。

 

-------------------------

「ひやり、ハッと」となることは一度や二度ではありませんでしたが、なんとか生き延びています。フランスまで行くと、サークルが多くてやっかいです。ぐるぐるまわってどこで出たらいいかわからなくなります。

カーシェアリングも増えているようで、Stadtmobilの赤いFordの車をよく見かけます。今のところの使用頻度だと、まだレンタカーのほうが安いですが、おいおい要検討です。

Privatkunden : Rhein-Neckar : stadtmobil.de

 

車種については、支払った金額に見合った車種を毎回適当にあてがわれている気がします。だんだん慣れてきて、割引とか利用するようになると、あんまりアップグレードもしなくなるといった感じです。ナビも毎回備え付けのナビなので、オプションでつけなくても実はナビがつくんじゃないかと思っているのですが、まあ、手数料代わりに渡してます。それでクラスを上げてくれているのかもしれませんが。次はCompactのVW GOLF 7 VARIANTで予約しましたが、果たしてどんな車が来るやら。