Wunderbarな日々

妻子連れ30代生物系ポスドクのドイツ滞在記です。

生活雑話(7)

・Heilbronn

HeilbronnのTheresienwieseでフリーマーケット(Flohmarkt)が2018年の9月に行われました。結構大規模で面白そうということで、Flixbusに乗って家族で出かけました。息子は観光バスに乗りたがっていたし。Heidelbergから一人片道5ユーロ。安い!子供はチャイルドシートを自前で持っていく必要があります。

 一時間の道のりですが、渋滞で30分ぐらい伸びました。バスターミナルから駅中心まで歩いてみると、市庁舎がなかなか立派。

f:id:eulechang:20190225034515j:plain

そして、にぎやかな雰囲気。ちょうど ワインまつりも開催中です。

Heilbronner Weindorf

第48回ということで、歴史もあるワインまつり。30近いワイナリーが露店を出して、グラスワインをふるまいます。グラスは買い取り制ですが、使いまわしできます。一杯数ユーロで、赤、白、ロゼとそろっているワインナリーが多いですね。ブドウジュースを出しているところも多く、特に冷えたスパークリングぶどうジュース(Traubensecco)が絶品。ワイングラスホルダーを買って、首から下げてぶらぶら歩いてたら、息子に奪われました。。。ワインが本当においしく、ここは来年もう一度訪ねてみてもよいかも。

https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-collette/cabinet/winegoods/img62664785.jpg

 (↑こういうやつです。 出典:https://item.rakuten.co.jp/auc-collette/510242/

 

フリーマーケット会場までは、バスで移動。だだっ広いところに数百店舗がでていてなかなか壮観。いらないものを売りに出しているというよりは、業者っぽい人が多かったですが。。。HDMIケーブルと消防車のおもちゃを買って、道すがら、ダンボールで組み立てる鳩時計をおじさんからもらいました。妻はアンティーク食器を狙ってましたが、そういうものはあまりなく、実用的なものが多いマーケットでした。

 

・お誕生日会

幼稚園に通っていると、子供がお誕生日会にお呼ばれするようになりました。

誕生日を迎える本人から招待状(Einladung)をもらうと、日付と場所が書いてあるので、参加するかどうかを親御さんにご連絡。場所は大体自宅か、公園か、室内遊び場(Indoorspielplatz)かです。当日はもちろん誕生日プレゼントを持っていきます。およそ3時間ぐらいで、親御さんがいろいろとアクティビティを考えて、子供たちが一緒に遊ぶ感じです。保護者は残る場合もありますが、大概はバックレてますね。終わりの時間になったらまた迎えに来るので、それまでは週末の貴重な自由時間の確保!うちはまだ子供を置いてったことありませんが。。。

印象に残ったこととしては、まず音楽。楽しいPartyの雰囲気にするためには、音楽は重要と考えられているようで、もっぱら子供向け音楽というわけでもないです。

Topfschlagenというの鍋たたきが伝統の遊び。鍋をひっくり返して、中に小さいご褒美(グミとか)を隠し、その場所を目隠しした子供が、スプーンであちこちたたいて見つけるゲームです。まわりは、鍋の場所に近づくと「warm」、遠ざかると「kalt」といってヒントを出します。Wikipediaには1744年に描かれたTopfschlagenの絵が紹介されていますから歴史ありますね。

de.wikipedia.org

コロンビア出身のお子さんのパーティに出かけたときは、キリンをかたどったくす玉を割る遊びもありました。「ピニャータ」と呼ばれるもので、これも目隠しして割るのが本来の遊び方の様。中南米地方の伝統です。くす玉の中にはお菓子や小さなおもちゃが大量に入ってるので、割れたら一斉に子供たちが袋に自分の分を詰め込みます。お兄ちゃんがずる賢いから、お菓子に群がる小さい子をしり目に、おもちゃだけ全部集めてたら、案の定親御さんに怒られて、しぶしぶほかの子のお菓子と交換させられてました。。。

ja.wikipedia.orgどんなプレゼントよりも、普段は幼稚園でしか遊ばない友達と、違う場所で一緒に遊べるのが一番の様で、Geburtstagskrone(紙製の誕生日王冠)を付けた誕生日の子も、ほかの子も、大体は疲れ果てるまで遊びます。時間が来ると親たちが迎えに来て、楽しいパーティのお開き。まだまだ遊び足りないと駄々をこねたりするのもかわいい感じですね。

今年はこんなパーティをやってあげたいけど、、、どうやるか、、、

 

・ファミリーコンサート

Mannheim – Kulturhaus Käfertal: 30.12. 18 Uhr Familienkonzert der Mannheimer Philharmoniker – /// METROPOLREGION RHEIN-NECKAR NEWS & EVENTS

クリスマス休暇明けの12月30日。マンハイマー フィルハーモニカーのファミリーコンサートに、長男と二人で行ってきました。ハリーポッター、スターウォーズ、ET、パイレーツオブカリビアンなどの映画音楽から抜粋したコンサート。年明けにコンサートがあるからその宣伝も兼ねてのファミリコンサートでしたが、ボリュームたっぷりの1時間ほどの熱演でした。サントラもいいけど、生のフルオーケストラでのこういう曲は迫力があります。

 若い人が多いオケで、エネルギッシュな感じです。2009年に創設された新しいオーケストラですが、地方オケとは思えないほどの演奏で、ドイツの音楽プレイヤーの層の厚さを感じさせますね。また機会があったらもう一度聞いてみたいです。

 

・サンタトラム

f:id:eulechang:20190225154036j:plain

Adventsexpress | Interessengemeinschaft Nahverkehr Rhein-Neckar e.V.

12月の日曜日はアドベントでろうそくをつけたりして、クリスマスが来るぞ来るぞとテンションをあげていくわけですが、ハイデルベルク市内ではサンタさんを載せたトラムが走りました。

Die Interessengemeinschaft Nahverkehr Rhein-Neckar e.V. (IGN)という、ラインネッカーのローカル列車を集めてイベントなどに貸し出している団体があって、そこが主催したイベントの様です。

ハイデルベルク市内をぐるぐる回る運行で、チケットは無料。中で飲み物を注文する方式です。2018年の時刻表はこちら。

http://historischernahverkehr.de/wp-content/uploads/2018/11/2018_Adventsexpress_Heidelberg_Fahrplan_LangeNachtEinkaufen.pdf?fbclid=IwAR3YZBl4-xPRWXwyRPCzj3WxLZBbRsDnTosvmejsKe_ojLW0zbZoTYo61j0

1925年から40年の間、運航していた TW 44という路面電車の車両をリノベーションして使っているようです。ドイツの鉄オタたちもなかなかすごいですね。

www.ign-ev.de

一時間150ユーロとかで借りれるようです。いつか貸し切ってパーティしてみたいですね。

息子も気に入ったようで、二回りぐらい乗ってたのですが、Handschuheimでの待機時にサンタさんが疲れたようで、ひげをとって車内で休憩するという愚行。。。ひげが取れるサンタは偽物だよと言ってその場を取り繕いましたが、果たしてちゃんとごまかせたんだろうか。。。