Wunderbarな日々

妻子連れ30代生物系ポスドクのドイツ滞在記です。

一時帰国にまつわるエトセトラ(6)

・アレルギーなどなど

久々の春帰国で久々に花粉症発症。帰国二日目の朝から症状が出ました。まあ、そんなに重症ではないのですが、今年の花粉は凄いようで。。。大人だけならまだしも、子供もなんか目がかゆいご様子。花粉か、環境の変化か、何なのか。抗ヒスタミン剤が処方されましたが、飲むとすぐ寝るなあ。

子供たちも喜び勇んでお風呂に毎日浸かってると、これはこれで乾燥肌になって、かゆくなってひっかいての悪循環に。。。硬水になれたせいなのか、湯船につからない生活になれたせいか。。。お風呂はほどほどにして、お風呂上りのお肌のケアをしっかりするようになりました。

 

・味覚

ドイツでまずいもの食わされてるから、あれ食べよこれ食べよというのがいっぱいあるわけですが、おいしいよ妄想がだいぶ膨らんでいたようで、実際に口にしてみるとそこまででもないものもいくつか。学生時代は山ほど食べた餃子の王将の焼き餃子だが、おいしいにはおいしいが、何皿でも行ける感じではもうないですね。すき屋の牛丼に至っては食べてるときはおいしいけど、食べ終わったらしたがピリピリしちゃう感じで、、、グルタミン酸ナトリウムかいな?確かにドイツのレストランじゃあまり使わないし、自炊する時にはあんまり入れないから舌がびっくりしたのかも。確かに外食はいまいちだけど、結局家で食べることが多くなって、結構悪くないもの食べてたのね。。。

そういう外食はさておいて、家庭料理はやはりおいしく、数キロ太ってしまいました。ドイツに帰ってきたらすぐに落ちましたが。。。

 

・幼稚園

ドイツで通っている幼稚園では、年少・年中・年長が混じって1クラス20人計4クラス。各クラスを先生が4人ぐらいでみています。日本の幼稚園に行ってみると、同じ年齢だけで1クラス20人で、計15クラス。各クラス先生が1人で見ているそうで、、、しかも法律上は35人まで一クラスですか。。。その分、子供がよく先生のいうことを聞いてる感じで、まあ、言うこと聞かないと毎日が回っていかなさそう。ドイツじゃこっちに集まれといったところで集まらないですからね。そこら辺の自由度の違いに、長男もいろいろ戸惑ったようで。異文化交流ですな。

 

・安い

値段をユーロに直してみると、いろんなものが安い安い。都会の街中で1泊6000円(=47EUR)のホテルとかないない。しかも朝食付きに、ドリンクサービス付き!?500円(=4EUR)でとりあえず腹ごしらえ、1000円(=8EUR)出したらお腹いっぱいというのもすごいなあ。消費者としてはありがたい限りなんだけれど、このデフレじゃ当分経済は厳しそう。。。

 

・欧米かっ!

-息子は水道水を飲んでまずいと言い、ミネラルウォーターに。妻は水じゃ味気ないといって、炭酸水に。。。

-とある研究施設で、英語で発表。終わった後に外人がやってきて、「君の英語、ぜんぜん日本人なまりしないねー。ドイツ人の英語みたい!」と。ドイツ語、大してしゃべれてないのに訛りだけゲット。。。

-Ja, Nein, Danke, Halloあたりが自然に出てきてしまう。妻にいたっては、ドイツ語で観光客の質問に答える。しかもなぜか通じる。

-商業施設の中がまぶしすぎて、目がちかちかする。

-ビニール袋やらプラスチックのフォークなどを店先で山ほどもらうと、環境を害している気分になる。

-運転していて、気が緩んだすきに、反対車線(右)に突っ込み、クラクションを鳴らされる。

-誰も老人や、子連れに席を譲ろうとしないのを見ると、いらいらしてくる。優先席は若者が携帯ゲームをするためのところではありません。。。

-「なんか外国人みたいなにおいするねー」と、久しぶりにあった知人に言われる。。。

-放送や注意書きで、「ほかのお客様のご迷惑となりますので」が定型句になっているところが少し気になる。ドイツじゃ、「だから?」と言われそう。

 

・学会

久々に日本の学会参加。分野が違うのもありますが、結構おとなしめで、形式上整えてある発表が多い印象。ドイツと比べると、そのあたりプレゼン能力の差はやっぱり歴然としてますな。。。中身がなくても、語ってるしなあ。僕自身は、早口でいろいろ詰め込んじゃうタイプなのですが、そのあたりが改善されることもなく、、、ドイツ訛りの英語みたいに自然習得はしないですな。昔からずっと、発表というよりは、質疑応答の時間で顔覚えてもらうタイプです。

もちろん、面白い発表もあったし、聞いてほしい人には聞いてもらえたし、あいさつしたい人には挨拶できたし、充実した学会参加になりました。それもこれもいろいろと面倒見て紹介してくれた先輩方のおかげです。ここの誰それが、次はどこそこにいくなんていう人事情報もいろいろと耳に。みんないろいろ大変というか、そういう情報は海外じゃ入ってこないからな。。。PIの皆様、お願いですから、ポストは公募でお願いします。

 

・ドサ周り

論文が出てすぐなこともあって、国内4か所でセミナーさせてもらって、元ラボにも寄りました。しゃべらしてもらってるのに謝金出るんですねー。知らなかった。ゆく先々の聴衆に合わせて、しゃべる中身は少しずつ変えるわけですが、それでも反応するポイントが場所によって全然違いますね。いろいろ面白いです。フンボルト財団には大変お世話になりましたので、セミナーの最後に少しだけ宣伝しておきました。

それぞれのホストの方がいろいろディスカッションする人をアレンジしてくださって、刺激的なお話をいっぱい聞かせてもらいました。いやー、ドイツまで留学する意味あったかな、国内の方が面白い研究多いんじゃ。。。セミナー後は飲み会も開いてもらって、人となりがお互い少しは理解できたでしょうか。元ボスとも二人で飲みに何か出かけちゃったりして、少しは大人扱いしてもらえるようになったということかなあ。これまでもっぱらこういうセミナー行脚を聞く方でしたが、初めて回る方の気持ちを体験できました。とりあえずは名前と顔は覚えてもらえたと思うので、忘れ去られる前に次の論文出さなきゃですね。

 

・桜

桜の季節の日本の風景に惚れ直しました。なんかやっぱり特別な季節ですね。田園風景にサクラが咲いていて、さらに人影もまばらだと、のどかだなあと感じるわけですが、思えばドイツの風景ののどかさとはどこか違うわけで。そのあたりの良さや、違いも再認識です。

f:id:eulechang:20190417062618j:plain

f:id:eulechang:20190417063102j:plain