Wunderbarな日々

妻子連れ30代生物系ポスドクのドイツ滞在記です。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

食洗器(Spülmaschine)

食洗器はプチぜいたく品というよりは、ドイツではあたりまえの家電のようです。シンクなども食洗器を前提に設計されているため、せまい。なので、食器はためれないし、洗ったところで干すところがありません。食洗器に入れて乾かそうにも、ふた開けないとい…

病院(小児科)

ハイデルベルクで子供を連れて小児科に行きました。1回目は軽い外傷でちょっと心配になったのと、2回目は風邪で咳がおさまらず、夜寝れなかったので行きました。大学のウェルカムセンターで知り合った日本人の方に相談したところ、 http://www.jameda.de/h…

家財道具をそろえる

引っ越しでほとんど何も持ってこなかったので、生活に必要なものを一から揃えます。家具なしの部屋と言っていましたが、家具がほしいといったのもあり、大家さんがある程度揃えていてくれました。 ・IKEAのシステムキッチン一式 冷蔵庫、電気コンロ4つ、換…

Weinheimのお祭り

Heidelbergから5番トラムで約40分。Weinheimのお祭りにやってきました。Heidelberg University Welcome centreのツアーです。みなさんバカンス中で6人しか集まりませんでした。 http://www.weinheim.de/,Lde/658755.html メリーゴーランドも観覧車も移動…

飲料水

ドイツは硬水が多く、確かに水垢がすごいです。水道水飲んだからって別に何もないですが、軟水を買ってきて飲むと、たしかにこっちの方がうまいやと感じます。研究室の学生によると、ハイデルベルクは水源が3つあるらしく、住む場所によって硬水度はずいぶ…

テレビ

・日本のテレビ 最近は無料配信のサービスが増えてきたので、何とかなるかなと思ってたのですが、NHKオンデマンドも、Tverも海外から見れません。Radikoも聞けません。語学学校中にそういうことが分かったので、日本のテレビがドイツでも見れるように、Sling…

税関 (Zollamt)

・免税品の手続き 妻へのプレゼントに時計を買ったので、一時帰国するときに免税手続きです。フランクフルト発ウィーン経由で東京成田行き(9月4日からオーストリア航空ウィーンー成田便は廃止予定)でした。免税品を機内持ち込みする場合はウィーンで手続…

フンボルト財団(採択通知から研究開始まで)

・出発前の渡航費の手続き 別エントリーにも書きましたが、下記のとおりです。フンボルト財団からの支給額はその分減らされていますので、手続きを忘れずに。 フンボルト財団(AvH)と日本学術振興会(学振)の協定があるようで、渡航費用の手当の一部(20万…

滞在許可 (Aufenthaltstitel)

3か月以上ドイツに滞在する場合は滞在許可(Aufenthaltstitel;俗にいうVISA・査証)が必要です。 ・マンハイム まずは僕の分の滞在許可です。外国人局(Ausländerbehörde)はK7の役所の上の階です。書類を携えて、自分の姓のイニシャルの窓口に行き、申請…

返品の多い生活

運が悪いのかドイツはそういうものなのか、クレームをすることが多いです。 ・WMFの圧力鍋 ハイデルベルグの旧市街の中にあるWMFの店舗で、セール品の圧力鍋を購入したのですが、帰ってきて開けてみると、取っ手のところのプラスチックが欠けていました。 ・…

お金の話(フンボルト財団奨学金、子供手当、電気代、保険などなど)

我が家のおおよその毎月の収支です。こんな感じで落ち着きそうです。 <収入> フンボルト財団より €2,650 基本給の奨学金+僕の分の諸手当など €276 配偶者手当(Family allowance for marital partners) €50 配偶者健康保険手当 (Subsidy towards health an…

引っ越し

・国内の引っ越し なんだかんだでドイツに引っ越した後も郵便物が届きますし、拠点が一個ぐらいないとなということで、国内の住所は妻の実家に一度引っ越したようにしました。実際、家具や荷物をかなり置いていただけることになりました(感謝)。今年度分の市…