Wunderbarな日々

妻子連れ30代生物系ポスドクのドイツ滞在記です。

クリスマスマーケット(Weihnachtsmarkt)

ドイツに来て一年目ということもあり、近隣のクリスマーケットをいろいろ回ってみました。小さい町から大きな町までやっています。小さい町は3日間だけ開催だったりします。ワクワク。ライン・ネッカー周辺のクリスマスマーケット情報はこちら。2016年のはもうおわっちゃったけど。

Spezial: Weihnachtsmärkte in Mannheim, Ludwigshafen, Heidelberg und der Region Rhein-Neckar

Weihnachtsmärkte 2016 - Rhein-Neckar-Kreis

 

・Heidelberg

地元。Hauptstraßeに沿って、Universitätsplatz, Rathhaus, Marktplatzの三か所ぐらいでやっています。期間中(11月21日から12月22日まで)は毎日開催です。昨年まではハイデルベルク城の中もやってたらしいですが、なんでもコウモリの生態に影響が出たとかの理由で今年は中止になったそうです。理由ソコ!?

Heidelberger Besuchermagnet: Aus für die "Schlossweihnacht" | Programm | SWR1 Baden-Württemberg | SWR.de

Karlsplatzの近辺はスケートリンクも出ていてにぎわっています。自分のスケート靴をぶら下げた子供の姿もちらほら。倒れないように氷上のペンギンを借りて、少し楽しみました。こちらは年明け1月8日まで営業です。Kornmarktで開かれている「ハイデルベルグ冬の森」マーケットは1月1日までの営業です。

 

・Mannheim

給水塔(Wasserturm)近くがメイン会場でたくさんお店が出ています。バーデン=ヴュルテンベルク州のシュトゥットガルトに次ぐ第二の都市っていうだけのことはあります。ほかにもParadeplatzでは様々な童話のオブジェの展示と一緒にマルクトも開かれていますし、engelhorn(百貨店)の裏あたりではちょっといいものを集めたマルクトがあります。

 

・Schwetzingen

Mannheimから鉄道か、Heidelbergからトラム・バスで乗り継いでいきます。お城の入口付近と、その前のSchloßplatz道路でお店が出ています。お城の入口は良質なセレクトショップを見ているようで、いろいろ珍しいものが売っていました。都会のクリスマーケットは品ぞろえで勝負みたいな感じがぬぐえませんが、小さい町は小さい町なりにいろいろ趣向を凝らしているようです。サケの炭火焼きが出ていましたが、これが絶品。ほとんど息子がパクパク食べてしまいました。

 

・Weinheim

5番のトラムで1本。夏のお祭りに比べると、だいぶこじんまりしちゃった感じですが、それなりにぎわってたかなあ。街並みがきれいで絵になります。

 

・Viernheim

5番のトラムストップから歩いてすぐのRovigoplatzでやってます。超ローカルなマルクト。みんな知り合いの様で話にのめりこんでます。Glühweinも安い!やらなかったけどカーリングのような遊びも楽しそう。地元の消防隊員のブラバンがよかったです。Rovigoplatz手前では手芸品のマルクトもあって趣深いです。

 

・Klosterhof

34番バスで少し上ったところに(Stift Neuburg)でやっているクリスマスマーケットです。豚の丸焼きがおいしい。。。焼肉のたれをかけたらきっともっとおいしい。Klosternhof Heidelbergのビールの醸造所もあって、バタービール(Butterbier)なるものを飲んでみましたが、やめときゃよかった。。。今度は普通のビールを飲みに行きたいです。マルクト自体は手芸品が多く、見ていて楽しかったです。帰りは船が出ていたので、それで帰ってきました。ネッカー川で閘門を体験!

 

・Stuttgart

大きい、広い、何でもあり!Sabines Schwäbische Crêperieというクレープ屋さんでおじさんがずっと笑顔でクレープをひたすら焼いていたのが印象的。「トッピングは好きにやっていいが、クレープはわしが焼くんじゃ!」あと、子供が乗る蒸気機関車があるのですが、ほかのところと違ってすごく精巧でした。街並みもキレイに作られ、いろんな種類のミニ列車も走っていました。ロープウェイも!子供も大喜びで、乗った後もいつまでも柵にしがみついてみていました。えらい蒸気が出てたけど、本当に蒸気機関車だったりして?

Kinder-Märchenland - Stuttgarter Weihnachtsmarkt 23.11. - 23.12.2016

 

・Esslingen (am Neckar)

 シュトゥットガルトから鉄道で10分ほど。中世っぽいクリスマスマーケットということで、ドイツ人にもおすすめされるところです。アトラクション系が楽しくて、人力メリーゴーランドとか、人力ミニ観覧車(もはや絶叫マシーン?)とか、投石器の的当てとか目白押しです。丸太をのこぎりで切るというのも前はあったけど、今年はなかったなあ。五右衛門風呂のような小さい公衆浴場もあって、男女分け隔てなく一糸まとわぬ姿でGlühweinを楽しんでました。ドイツ出るまでは一回体験してみたいですね。

 

・Strasbourg

お隣おフランスのクリスマスマーケット。"Capitale de Noël"とうたうだけのことはあって、街中に大小さまざまなマーケットが10個ほど散らばっていました。Kléber squareのクリスマスツリーも大きくて、飾りつけもキレイ!Stuttgartのも大きかったけど、これに比べるとプレゼントの箱とかぶら下げればいいでしょみたいな雑な感じだったかな。シェフが作るキノコのスープも絶品。街中のイルミネーションも幻想的で素敵です。 マグカップがあまりなく、プラスチックのが多かったのが残念なぐらいかな。

 

・Oberkirche

Baden-Württemberg-Ticket というドイツ鉄道版の青春18きっぷを使って鈍行列車とバスに揺られて3時間ほど。ストラスブール近くの田舎町です。木の枝の先端にパン生地を巻き、たき火でStockbrot焼きを体験できたのがよかったです。ぶらぶらしてたら日本人の方と会い少し立ち話をしていました。「こんなところにも日本人が!?」状態です。

 

・Gengenbach

と、上記の日本の方に薦められたのがGengenbachです。Oberkircheから電車で20分ほど。電車じゃなかった、ディーゼル機関車でした。市庁舎がアドべントカレンダーになっており、観光バスも多くやってくる有名なところの様でした。活気があるマルクトでした。ここもブラバンの演奏がなかなか素敵でした。

 

-------------------------------------

クリスマーケットを口実に、普段は訪れない街に行くことができるのが楽しいです。マグカップは10個ほどゲット。当分はコップは買わなくても大丈夫そうです。