子連れで週末のお出かけ(5)
・プレッツェルフェスト Speyer
2019年7月11日から16日の開催。ドイツあるあるで、何かにかこつけて騒ぎたいだけで、プレッツェルを模した飾りはいっぱいありましたが、広いお祭り広場でプレッツェル売ってるスタンドは一つだけでした、、、美味しかったですけど。プレッツェルクイーンも選出していて、会場は大騒ぎしてました。
Wahl zur 2. Speyerer Brezel-Königin - Speyerer Brezelfest
・Handschuhsheimer Kerwe
6月14-16日はハイデルベルクのHandschuhsheimでのお祭り。城内は人でいっぱいの大盛り上がりです。列をなして人気を博していたのがハイデルベルクの柔道クラブが提供していた生絞りイチゴのカクテル。ノンアルコールのジュースもあって、まさしく飲むイチゴという感じですごくおいしかったです。アルコールありは"Erdbeer-Margarita"という名前で売り出されていて、ピッチャーで次々に運ばれていきました。地元新聞の記事にも一段落紹介がありました。
・スポーツ体験
7月7日はSchaufenster des Sportsということで、ネッカー川の河川敷各種スポーツのショーウィンドウ。30を超えるスポーツ団体が一堂に会して、勧誘イベントといった感じでしょうか。子供向けのものも多く、いろいろ楽しめました。
体操クラブが空気で膨らませた大きなコースを作っていて(動画の01:08あたり)、子供が気に入り何回もやってました。ラグビーのところはサンドバッグ出して体当たりの練習で、これも気に入って何回もやってました。ネッカー川でヨットにも乗せてくれて、帆の向きを変えるだけで行きたいところに行けるのは凄いけど、操縦していた人はまだ海に出たことがないそうで、これひたすら川でやるのって楽しいのかなあ。。。ゴルフもやらせてくれましたが、あてるのがまず精いっぱい。。。バスケットボールはゴールが高すぎて届かない。。。ホッケーは何が楽しいのかわからない。。。まあ、いろいろ体験できたので大満足です。セールストークもチラシを渡すぐらいでしたし。
Schaufenster des Sports | Sportkreis Heidelberg e.V.
その2週間後には、動物園近くのプール(Tiergartenbad)で家族向けのスポーツプログラム。趣旨は大体一緒で、各スポーツ団体がブースを出してスポーツ体験です。ここのプールは初めていきましたが、芝生のスペースが広い広い。
テニス、サッカー、バレーボール、サッカーボールといろいろ体験させてもらいましたが、子供的に一番印象に残ったのはSpead Stacksというコップを積み上げて片付けるまでの時間を競う競技でした。日本ではスポーツスタッキング、ドイツ語ではBecherstapelnと呼ばれているようです。3-3-3というのをやらせてもらって、5秒台でしたが、世界記録は2秒切るそうで、、、すごい。でもこのクラブに入ったらずっとこれ練習してるのかなあ。。。
やり方 | スポーツスタッキング WSSA-JAPAN公式サイト
・Weldefest
Welde Website Braumanufaktur Welde
ハイデルベルクにしばらく住んでいると必ず目にするビール、Welde。上の方がちょっとジグザグしている特徴的な瓶が目印です。Schwetzingenの隣町、Plankstadtにある地元のビール醸造所です。ハイデルベルクからも10kmちょっと。7月26-28日にそこでWeldfestというお祭りをやるというので行ってきました。
www.facebook.com Schwetzingen 駅、 Eppelheim駅からはシャトルバスも用意。敷地内に入ると、バンドや屋台はいつもの感じ。子供向けの遊ぶスペースもありましたが、この日は天気が悪くあんまり賑わっていませんでした。Brauereiführungenということで工場見学会。この日は6種類のビールから計3杯試飲できるチケット付きだったので有料でした。ビールの作り方の説明から始まって、発酵、貯蔵、そしてパッケージングの施設へ。
de.wikipedia.org貯蔵タンクのところでは、冷えたビールを一杯飲ませてもらいましたが、これがうまいのなんの。。。ドイツに来てから一番じゃないかというぐらいのおいしさでした。やっぱり新鮮だと味が違うんですね。従業員が50人ほどの小さなブランドですが、地元に愛されている感じです。
・Burg Guttenberg
Burg Guttenberg - The legendary Castle-Fair June 9 & 10 2019!
丘の上にそびえたつグッテンベルク城。ハイデルベルクからだとネッカー川を上流に向かって50kmほど登ったところです。6月9日、10日と古城祭りだというので行ってきました。
雰囲気はいい感じなのですが、いかんせん規模が小さい。ブースも10個ぐらいで、やたらとLEGO推しだし、、、。鷹のショーには参加しませんでしたが(有料)、歓声から聞くにまあまあ盛り上がってたようです。まあ、近くならよかったんでしょうが、遠出でちょっと期待値が上がり過ぎたのかもしれません。